スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年04月16日

フィールドレビュー『バリケード③』

こんにちは、敵の後ろを取ったら弾がない!でお馴染みの吊られです(๑•́ω•̀๑)


さて、今回は久しぶりにバリケードレビューをいたします!
しかも昨日作ったばかりなので今回が初お披露目ですε٩( ºωº )۶з

そしてこれが『カモフラバリケ』(そのまんま)だ!


サイズは、縦130cm×横200cm程あり大人2人が丸々隠れられてしまいます。

設置場所はコチラ!

これによりHillsエリアへと走り込み辛くなりましたが、
ここを取られると土山の陰で震えることになるので要注意です!

さらにカモフラージュ!


このようにヴァルハラではドンドンフィールドを改善していきますのでお楽しみに(´∀`*)



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【告知】
4/18(土)は、ヴァルハラ定例会を開催いたします。
既に15名以上の事前参加表明を頂いております(4/16時点)。
当日参加の方を含めると、また大規模ゲームが出来るかも!!
予約無しでも可能ですので奮ってご参加ください٩(ˊᗜˋ*)و

また、4/19(日)は「混沌サバゲー」を開催いたします!
スポンジソードを使ったチャンバラフラッグ戦…サバゲとはなんだったのか?といった
サバゲの概念に挑戦する企画…ww
既に40名以上の参加表明を頂いております!
★参加表明はこちら!
http://twipla.jp/events/137374

こちらの当日参加も、もちろん可能です!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 23:47Comments(0)フィールド

2015年04月14日

【VLHL】初めてヴァルハラ定例会に参加する貴方へ!

こんにちは、初めての銃はステアーAUGでしたの吊られです(*´罒`*)


徐々にヴァルハラ定例会にご参加頂く方が増えてきました。
今回は「まだ行ったことないよ!」という方のために
初めてヴァルハラにご参戦する際に押さえておきたいポイントをご紹介します!



①カウンター戦(表裏)でフィールドを覚える!
ヴァルハラは、フィールドだけで6000坪の広大な敷地があります。
そのため定例会では、初戦にカウンター戦を行っています。
このゲームで各エリアの特徴や攻め方を掴んでください。



②メンバーと共闘!
ヴァルハラは多くのエリアで見通しが効き、バリケードは意図的に低く設定されています。
これは、サバゲ本来の面白さである「仲間との連携」「常に周囲を警戒」といった点を実感して頂くためです。
敵に発見され易いので、前進するためには仲間と情報共有をし、援護射撃など助け合う必要があります。




③後方も前線!
ヴァルハラのフィールドは、中央に進入禁止エリア(通称:牧場)を設置しているため
ドーナツ型の構造をしており、このエリアの壁は高さが2m程に設定してあるため反対側の様子が確認出来ません。
そのため「フラッグ目前まで前線を上げていたら、逆ルートからフラッグダウンをされた!」といった決着も多くあります。

そういったことから中・後方のプレイヤーは各ルートの状況を把握し行動する「遊撃部隊」という重要な役割が生まれます。
そう、ヴァルハラではスナイパーやSMGをメインとするプレイヤーも主役となれるのです!



さぁ、VLHLに参戦したことがない貴方!
ヴァルハラでサバゲしようぜ٩(ŎㅂŎ۶ ♡)))


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【告知】
4/18(土)は、ヴァルハラ定例会を開催いたします。
今回のような白熱したゲームを予定しています。奮ってご参加ください٩(ˊᗜˋ*)و

また、4/19(日)は「混沌サバゲー」を開催いたします!
スポンジソードを使ったチャンバラフラッグ戦…サバゲとはなんだったのか?といった
サバゲの概念に挑戦する企画…ww
既に40名以上の参加表明を頂いております!
参加表明はこちら!
http://twipla.jp/events/137374

当日参加も、もちろん可能です!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 23:25Comments(0)フィールド定例会

2015年04月09日

【VLHL】VLHL動画紹介②

こんにちは、使いにくい武器が大好き 吊られです(❁´ω`❁)


この時期は「週末に雨ばかりでサバゲに行けない!」と
サバゲ欲が高まっているプレイヤーも多いのではないでしょうか?
(自分は雨の中サバゲしちゃうマンですが…)

そんな皆様のためにVLHL(ヴァルハラ)定例会の動画をご紹介いたします。
これを見て、サバゲに行った気分になろう!!ww

---------------------------------------------------------------------------------------------
★七咲さん
【3月22日VLHL 集え!自衛隊分隊![VLHL]】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25918631

【3月22日VLHL 集え!自衛隊分隊!その2[VLHL]】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25968222

★カモノハシさん
【カモノハシと機関銃~3/22 VLHL(ヴァルハラ)スパイ戦~】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25979527
---------------------------------------------------------------------------------------------


普段は埼玉のフィールドをメインに参戦されていますが、
今回はVLHLまで遠征をしてくださいました…ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و


徐々に定例会にご参戦頂けるプレイヤーが増えてきました!
少数のサバゲも面白いですが、折角広いんだから大規模戦やろうぜ!!

4/11(土)・4/12(日)もヴァルハラ定例会を開催いたします!
皆様のご参戦お待ちしております!


  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 01:59Comments(0)フィールド動画定例会

2015年04月03日

【VLHL動画】フィールド内をお散歩してみた!

こんにちは、ダイエットをしようと思ってはいる男 吊られです|ω・`)
(ダイエットしてるとは言ってない…)

さて、オープンから1ヶ月…徐々にVLHLを知っていただく機会が増えてきましたが、
徐々に変わるフィールドを写真だけでは説明出来ないため、今回はこんな動画を用意しました٩(ˊᗜˋ*)و


※こちらは4/2に撮影をした映像です。

主にはバラックエリアと丘エリアのバリケードを増築しています。


また、建築中ですが塹壕エリアに壁ができていましたねw
以前のブログでご紹介した「仲間との共闘」「常に周囲を警戒する緊張感」は残しつつ、ゲームを楽しんで頂けるフィールドとなっています。


さぁ、明日4/4(土)・明後日4/5(日)は定例会を開催致しますε٩( ºωº )۶з
天気も持ちそうですので、皆様のご参戦心よりお待ちしております!  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 22:16Comments(0)フィールド動画

2015年03月30日

【VLHL】設備のご紹介①

こんにちは、真っ直ぐ飛ぶ銃より曲がる銃が好きな吊られです(`・ω・́)ゝ


これまでは、フィールド内のレビューをメインにお贈りしてまいりましたが、
今回はVLHL(ヴァルハラ)の誇る3つの『設備』についてご紹介致します!

まず1つ目は、『運営事務所』です。
ここではレンタル品の貸出や消耗品、お菓子などの販売をしています。

-------------------------------------------------------------------
【レンタル】
BDU(迷彩服):1000円
レンタル銃(弾無し):2000円
ゴーグル:500円
バッテリー:500円
-------------------------------------------------------------------

また、事務所前にはフリマなどを行うスペースも用意しています。


2つ目は、『手洗い場』です。
手洗い場は3つ用意しており、蛇口からはお湯も出るので冬の寒い時期も安心です。


3つ目は、『男女レストルーム』です。
個室の水洗トイレを男性用4基、女性用2基用意しています。
また、女性専用の更衣室と洗面台も設置しておりますのでご利用下さい。




次回の設備レビューでは、セーフティとシューティングレンジについてご紹介致します。乞うご期待!( ´ ▽ ` )ノ


  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 17:06Comments(0)フィールド

2015年03月28日

【VLHL通信】フィールドレビュー『バラックエリア』

こんにちは、「ラオウ伝 激闘の章」で泣いちゃう男、吊られです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


今回ご紹介するのは「バラックエリア」です!

プレオープン時には、この様に数件のバラックがあるだけのエリアでした。




しかし、新たに4つのバリケードを追加したことにより趣きが変わってきました。






現在では、各バラックが視界を遮りクリアリングを必要とするエリアとなりました。





定例会では、取り回しの良いハンドガンに持ち替えて進むプレイヤーもいました

今後もこのエリアには同様のバラックを追加し、よりエリアの特色を強めていきます( ´ ▽ ` )ノ
セカンダリーも駆使するフィールド VLHLへのご来場お待ちしております!

  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 09:35Comments(0)フィールド

2015年03月27日

【VLHL】VLHLフィールドの特徴②

こんにちは、艦これでは陸奥が好きでお馴染みの吊られです( ;´Д`)


前回は、ドーナツ型のフィールドによる独自のゲーム性をご紹介しましたが、
今回ご紹介する特徴は「複合型フィールド」です。



通常のサバゲフィールドは、「森林」「市街地」「CQB」など1つ無いしは2つのテーマで構成されています。

しかし、VLHLのフィールドは広大な土地を利用し「バラック(プチCQB)」「塹壕」「森林」「平地」「山岳(計画中)」といった
要素を盛り込んだ複合型フィールド
です!









そのため、このフィールドでは様々な装備やプレイスタイルが活かせます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
普段飾りになっているハンドガン、眺めるだけのスナイパーライフル、室内戦にしか使えなかったSMG…全て導入して戦おう!

状況に応じた戦い方がヴァルハラでは求められるのです!



【告知】
3/28(土)・3/29(日)は定例会を開催します!
予約不要で参加出来ますので、奮ってご参加ください(V)o¥o(V)

  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 19:00Comments(0)フィールド

2015年03月27日

【VLHL】VLHLフィールドの特徴①

こんにちは、近頃「チップスター教」や「マグロ背負教」なる
サバゲ宗教に勧誘されている吊られです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ww


さて、今回のレビューを書き始める前に、ある日のゲームでの出来事を聞いてくれ…

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『俺達は敵チームのフラッグをガンガン攻めていたと思ったら フラッグを取られていた』
な…何を言ってるのか わからねーと思うがVLHLはそういうフィールドだ…(汗」


そう、この決着が多いのもVLHL(ヴァルハラ)の特徴の1つです。
通常のサバゲフィールドは、後ろを気にする必要はありません。
しかし、VLHLはフィールド中央に2mの高さの囲い(通称:牧場)がありドーナツ型の構造をしています。
※赤い斜線の牧場内は立入禁止エリア





これにより別ルートの状況が分かり難く、攻めていたと思ったらフラッグを取られていたという決着が発生しやすいのです。



そのため、どちらのルートにどれだけの戦力を配置するかといった戦略的要素や
無線・伝令を駆使しての状況把握の面白さがゲームに加わります


戦力差があっても戦い方次第で勝利することが出来るフィールド VLHLに遊びに来て下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



【告知】
3/28(土)・3/29(日)は定例会を開催します!
予約不要で参加出来ますので、奮ってご参加ください(V)o¥o(V)

  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 17:00Comments(0)フィールド

2015年03月26日

【VLHL】秘密計画発動!?

こんにちは、今更「ガルパン」にハマっている吊られです(>人<;)


今回は、VLHLで秘密裏に進めている大型建造物の情報を入手したので公開しよう!
現場監督に銀貨30枚を渡して得た情報なので期待して欲しい…w)

まず1枚目の写真だが、どうやら塹壕エリア
の奥にて建造が進んでいるようだ。




続いて2枚目と3枚目は壁の様だが、2m以上の高さがあり、一部仕切られていないが入口だろうか…!?






最後の写真は内部の様だか、まだ何も設置されていないため、これがどういった使われ方をするものかは謎である。





ここからはあくまで仮定の話だが、これまでサバゲチームの代表を務め、
「サバしよ!」「(4/19開催予定)混沌サバゲーhttp://twipla.jp/events/137374等の
ユニークなイベントを行ってきたVLHLオーナーが単なる壁を建てるだろうか?
そう考えると、このオブジェにも何かギミックを仕込んでくるに違いない!
複数の入口、内部の広さ、そしてこの壁…期待して続報を待て!

※こちらの建造物は、完成迄の間は通常バリケードとしてご利用頂けます。
  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 17:00Comments(0)フィールド

2015年03月25日

【VLHL通信】フィールドレビュー『バリケード②』

こんにちは、お昼はいつも同じメニューばかり食べちゃうマンの吊られです(`・ω・́)ゝ


さて、今回もヴァルハラのバリケードをご紹介していきます。

今回のバリケードは、これだ!!(ドーン)

【丸太壁】
フィールド最深部の砦エリアに複数配置されており、隣接する林エリアと塹壕エリアからフラッグを守る要です。

裏面は麻袋を貼り付けており、弾抜けを気にすることなく安心して隠れることが出来ます。
また、バリケード上部の丸太間は広くスペースを空けているので、そこから有利に射撃を行えます。





しかし、横からの攻撃には弱いため常に味方や敵の位置を把握する必要があるのもこのバリケの特徴です。



次回ブログでは、VLHL秘密計画を情報を公開します。お楽しみに!( ´ ▽ ` )ノ


【告知】3/28(土)・3/29(日)は定例会を開催します!
スパイ戦など参加人数に合わせたゲームも行いますので奮ってご参加ください。  


Posted by ヴァルハラの中の人たち  at 19:30Comments(0)フィールド